11月17日の給食
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
給食
・ご飯
・鮭のうま味噌焼き
・浦上そぼろ
・ヒカド汁
・みかん
・牛乳
長崎県の郷土料理でした。浦上そぼろもヒカド汁も、かつて長崎にいたポルトガル人たちが伝えたことがきっかけとされています。料理名もポルトガル語に由来しており、浦上そぼろの「そぼろ」は余りものを意味する「ソブラード」から、「ヒカド」は細かく刻む、という意味のポルトガル語です。汁に入るさつま芋の半分は角切りにして具材にし、半分は茹でてミキサーにかけ、ペーストにしたものを仕上げに入れます。そのため汁にトロミが付き、ほんのり甘い仕上がりになっています。南北に長い日本各地に息づく数多くの郷土料理には、まだ食べたことのないものがたくさんあります。