江戸川区立東葛西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
図工「スタンプぺったん」(1年生)
できごと
ペットボトルのキャップや洗濯バサミなど、様々なものに絵の具をつけ、模造紙にぺたぺ...
生活科「秋遊び」(2年生)
生活科では、秋遊びの計画をしています。一人一人が思い思いに秋のおもちゃなどを作っ...
国語「ちいちゃんのかげおくり」(3年生)
国語では、主人公の気持ちを考えて感想文を書き、友達と意見を出し合いました。友達の...
読書科の授業(1年生)
今月から読書科の授業が始まり、1ヶ月が経ちます。 自分の好きな動物を選び、その...
外国語活動(3年生)
外国語活動でアルファベットについて学習しました。歌や友達との関わりの中で楽しみな...
あいさつ運動(1年生)
10月24日の週は、1年4組の児童があいさつ運動を行いました。晴れの日は校門に...
音楽会練習(2年生)
音楽会練習を本番に向けて頑張っています。合唱練習では、きれいな声で歌うことを意識...
音楽会練習(3年生)
音楽会の練習に毎日取り組んでいます。演奏が着実に上達していることを実感しています...
国語「お手紙」(2年生)
登場人物がしたことを表す言葉に着目して、様子を思い浮かべながら音読することができ...
歯科指導(3年生)
10月23日「歯科指導」を行いました。みがきづらい奥歯のみがき方等の話をじっくり...
算数学習の様子(3年生)
算数「重さ」の学習では、はかりを使って身近なものの重さを調べました。予想と違う重...
音楽会まであと一週間!
音楽会まであと一週間となりました。各学年、練習に真剣に取り組んでいます。遅くなり...
読書週間がスタート!
全校朝会で、読書週間についてのお話がありました。先生方からの読書にかかわるクイズ...
国際交流「ウクレレ体験教室」(5年生)
10月22日(水)に「ウクレレ体験教室」の直接交流会と演奏会が行われました。5...
音楽会スローガン(代表委員会)
音楽会へ向けて全校のスローガンを決めるための活動を進めてきました。各クラスから募...
総合的な学習「車いす体験」(5年生)
10月21日(火)に総合的な学習の時間において、「車いす体験」を行いました。車...
接着剤ボート(科学クラブ)
第7回科学クラブでは,接着剤ボートを作って遊びました。発泡スチロールトレイを土台...
ランチルーム給食(4年生)
本日の給食では、4年生になって初のランチルーム給食でした。子供たちは教室とは違う...
算数「かけ算の問題づくり」(2年生)
教科書の絵を見て、かけ算の式になる場面を探して問題文づくりをしました。かけ算の学...
音楽会練習の様子(2年生)
今週から、アリーナでの音楽会の学年練習が始まりました。写真は、合奏練習の様子です...
学校だより
各学年だより
HP更新資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年11月
RSS