2年生による研究授業
- 公開日
- 2012/06/22
- 更新日
- 2012/06/21
できごと
6月20日(水)
2年生の矢地教諭が、ボールゲームの領域で研究授業を行いました。
力強く投げる・高く投げる・正確に投げるなどの技能を高めるためのミニゲームが6種類用意され、子供たちは自分のめあてにむかって生き生きとボールを投げていました。
研究授業後には協議会が開かれました。
葛飾区立高砂けやき学園 学園長の木室忠明先生から、単元計画を通した評価の在り方、運動の特性、様々なボールとその活用の仕方など、様々な視点から詳しくお話しいただきました。