学校日記

3年生の研究授業

公開日
2011/11/30
更新日
2011/11/30

できごと

3年生の馬場教諭と西本教諭が跳び箱運動で研究授業をおこないました。
子供たちは、技のポイントをしっかりと意識しながら、大きな開脚跳びやかかえこみ跳びに意欲的に挑戦していました。
葛飾区立高砂小学校長の木室忠明先生を講師に迎え、協議会も開かれました。
木室先生からは、なぜ器械運動を指導するのか 体育で身に付ける「学力」とは何か 授業モデルを意識した授業のマネジメント などについて大変詳しくお話しいただきました。今日のお話を授業力向上につなげ、また明日から頑張ろうと思います。