江戸川区立二之江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 日光43
校長ダイアリー
男体山にかかっていた雲もとれ、行動班で記念写真タイムです。
6年生 日光42
泉門池で、小休止です。
6年生 日光41
今日は、祝日でもあり、すれ違う観光客の方も多くいました。
6年生 日光40
熊よけの鈴をならす場所があり、力いっぱい叩きながら進んで行きました。現在は、光徳...
6年生 日光39
湯滝に着きました。ここから先、電波状況がよくないので、しばらく更新ができなくなり...
6年生 日光38
湯ノ湖をあとに、湯滝に向けて出発です。
6年生 日光37
ハイキングに備え、しっかり食べています。
6年生 日光36
おなかがすいた、と言っている子供たちが多くいました。
6年生 日光35
気温13度、湯ノ湖でのお昼をたべるのは寒いので、バスの中で食べることにしました。...
6年生 日光34
実験をして結果を確かめています。
6年生 日光33
湯ノ湖に着きました。これから源泉に行って、実験してきます。
6年生 日光32
華厳の滝をあとに、湯ノ湖に向けて出発です。
6年生 日光31
アートな写真、撮れました。
6年生 日光30
滝のすごさを十分味わっています。ここから先の湯ノ湖、戦場ヶ原など、電波状況が悪く...
6年生 日光29
今日の華厳の滝は、1.5tの放水量でかなり見ごたえがあります。
これから華厳の滝の見学にいきます。祝日なので、観光客も多くなってきています。
6年生 日光28
いろは坂からの景色に、子供たちは歓声をあげていました。
6年生 日光27
いよいよ出発です。みんな元気いっぱいです。
6年生 日光26
朝会では、昨日の反省が生かされた行動が見られ、さらにやる気がでています。
6年生 日光25
5分前行動が守れています。
学校便り
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
学年だよりわかくさ
給食便り
給食献立表
金管バンド通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年9月
RSS