江戸川区立二之江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 日光33
校長ダイアリー
湯ノ湖に着きました。これから源泉に行って、実験してきます。
6年生 日光32
華厳の滝をあとに、湯ノ湖に向けて出発です。
6年生 日光31
アートな写真、撮れました。
6年生 日光30
滝のすごさを十分味わっています。ここから先の湯ノ湖、戦場ヶ原など、電波状況が悪く...
6年生 日光29
今日の華厳の滝は、1.5tの放水量でかなり見ごたえがあります。
これから華厳の滝の見学にいきます。祝日なので、観光客も多くなってきています。
6年生 日光28
いろは坂からの景色に、子供たちは歓声をあげていました。
6年生 日光27
いよいよ出発です。みんな元気いっぱいです。
6年生 日光26
朝会では、昨日の反省が生かされた行動が見られ、さらにやる気がでています。
6年生 日光25
5分前行動が守れています。
ごちそうさまの後の片付けも、手際よくできています。
6年生 日光24
一日のエネルギー、しっかりと食べています。
6年生 日光23
おなかがすいた、という子供たちが多くいました。
6年生 日光22
食事会場に入り、朝食が始まります。
6年生 日光21
おはようございます。6時の気温13度でした。起床後も元気に支度を済ませていました...
6年生 日光20(一日目終)
レク係に続いて、最後に班長会が行われました。今日の反省点を明日の活動に生かせるよ...
6年生 日光19
夕食後は、各部屋で今日の振り返りなどをしながら過ごしています。また、レク係は明日...
6年生 日光18
ごちそうさまをして、先生から部屋の過ごし方やルールの確認のあと、部屋にもどります...
6年生 日光17
おかずの品数が多く、ごちそうさまの時間を少し延長しています。
6年生 日光16
みんな食欲があり、しっかり食べています。
学校便り
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
学年だよりわかくさ
給食便り
給食献立表
金管バンド通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年9月
RSS