江戸川区立二之江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 日光9
校長ダイアリー
体験の他にも、映像が見られる資料館もあります。
6年生 日光8
にゃんまげの登場時間に合わせて見に行くのが、難しいです。でも、像の前で写真を撮り...
にゃんまげに出会ったり、体験したりして江戸村を楽しんでいます。
6年生 日光7
ミール券を使い切るように考えて食べ物を選んでいます。
お昼、楽しんでいます。
6年生 日光6
昼時で混んではいますが、食べたいものを選んで楽しんでいます。
6年生 日光5
ミール券をもらって、お店に出発です。
6年生 日光4
日光江戸村に到着し、これからお昼を食べにいきます。
6年生 日光3
羽生PAを出発しました。みんな元気です。バスの中では、飴タイムに入りました。
6年生 日光2
首都高速に入り、車窓からは富士山、東京タワー、スカイツリーなど、今日は遠くまでよ...
6年生 日光1
日光に向けて、元気よく出発しました。保護者の皆様、早朝よりありがとうございました...
5年生 世界陸上リアル教室7(終)
今回の体験教室は、東京都教育委員会が、子供たちに多様な機会を提供する「笑顔と学び...
5年生 世界陸上リアル教室6
世界陸上で使用しているトラックで、リアル体験をさせていただきました。ゴールのあと...
5年生 世界陸上リアル教室5
これから、トラック競技場に出て、1000分の1マラソン42.195mの記録をとり...
5年生 世界陸上リアル教室4
講師は、トップアスリートの選手の皆さんです。みんな全力で取り組んでいました。
5年生 世界陸上リアル教室3
国立競技場の歴史などの説明のあと、室内練習場に移動してリアル教室の開始です。練習...
5年生 世界陸上リアル教室2
国立競技場に着きました。テレビで見ていた競技場だ、と子供たちは感激しています。
5年生 世界陸上リアル教室1
世界陸上が開催されている国立競技場に向けて出発しました。子供たちには、記念のTシ...
古川まつり 金管バンド3
金管バンドの演奏で、古川まつりのセレモニーが開幕されました。最後は、江戸川区歌を...
古川まつり 金管バンド2
出発前に集合写真を撮りました。みんなやる気に満ちています。リハーサルが始まりまし...
学校便り
学年だより2年
学年だより3年
学年だより4年
学年だより5年
学年だより6年
学年だよりわかくさ
給食便り
給食献立表
金管バンド通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年9月
RSS