救命入門コース講習会2(わかくさ交流学習)
- 公開日
- 2014/06/16
- 更新日
- 2014/06/15
できごと
6月11日(水)に消防署員や消防団の方々を招いて、5・6年生とわかくさ学級(5・6年生)が一緒に体育館で救命入門コース講習会を受けました。
心臓マッサージとAEDの使い方について学びました。
倒れているいる人がいたら周りの安全を確認すること。肩をたたきながら声をかけること。周りの人に大きな声で助けを呼んで119番通報とAEDを持ってくるように頼むこと。AEDを使った応急手当のやり方を実践的に学びました。
初めてやる児童はとても緊張していましたが、一つ一つ説明を聞きながら真剣に取り組むことができました。
最後の消防署員の講師の実体験を聞き、命の尊さ、大切さを学ぶことができました。