学校日記

図工:ゆめのおしろ

公開日
2012/02/17
更新日
2012/02/17

できごと

 3年生はじっくり時間をかけて、すてきなおしろをつくっています。

 ペットボトルやお菓子の空き箱、プリンカップなど、家から用意してきたり図工室で長い間眠っていたりした材料を組み立てて、おしろの土台をつくります。
 「ここを切って、こっちにつなげよう」
 「カッターで切って窓にする!」
それぞれが頭の中で描くゆめのおしろを、形にしていきます。

 次は紙粘土です。箱の模様やテープが見えないように覆っていきます。わざと全体を覆わず、ペットボトルの透明な部分を窓のようにしていた子もいました。
 紙粘土の白をそのまま生かしたり、絵の具できれいに着色したり、色にもこだわりをもって取り組んでいます。

 色画用紙の「庭」に飾ったら、完成です。