[早く走る」「上手に投げる」を科学する
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
できごと
4年生児童が、東京都教育委員会が提供する「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」に参加しました。『忍者ナイン』という、名前を聞いただけで思わずわくわくしてしまいそうなプログラム。子供たちの運動技能向上に向けて、科学的なアプローチから体験的に学ぶ素敵な時間でした。
「走る時のひざの向きで正しいのはどっち?」「投げる時は、おへそはどっちを向いている?」など子供たちにクイズ形式で投げかけながら、走る動き、投げる動きを一つ一つ分解して、手本を見せながらレクチャーしていただきました。初めは、全然投げられなかった子やドッジボールに消極的だった子もどんどん上手に投げられるようになり、最後のドッジボール対決では、「楽しかったぁ。」と、みんな笑顔。子供たちにとってとても楽しい2時間でした。
(右の画像は、1年生の体育の様子です)