5月2日 端午の節句の給食
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
できごと
+2
今日は、少し早い端午の節句の給食で、「ちまき」を提供しました。もち米で炊いたごはんを竹の皮で一つずつ包み、蒸しました。1つの釜にたくさんの量のちまきを入れてしまうと火が通らなくなってしまうので、釜を3~4台とスチームコンベクションオーブンを何回転もして作りました。温度が上がり過ぎて安全装置が働いて、釜の火が点かなくなってしまうトラブルもありましたが、無事に提供することができました。
竹の皮のにおいも独特なので、子どもたちは食べるかなと不安でしたが、もちもちの食感も好評でよく食べてくれました。