6年図工 絵画用キャンバス作り
- 公開日
- 2018/05/22
- 更新日
- 2018/05/22
できごと
6年生が低学年だった頃、消防写生会で使用していた画板。
これが新旧入れ替わることになり、廃棄されるのももったいないので、
これに絵を描くことにしました。
まず表面に液体紙ねんどをぬり、ベースを真っ白に仕上げます。
この液体紙ねんどがなんともいえない手触り!気持ちいい!
はじめは「いやだ〜〜、見た目が気持ち悪いよ〜」と言っていた児童も
「楽しいーー!」と夢中になっていました。
一人ひとりの真っ白なキャンバスが完成!
これに今後、ひまわりの絵をえがこうと思っています。
(今、学校の花壇でたねから育てています)
その後は
金工作「海に沈んだ伝説の神殿」です。
遥か昔、一夜にして海に沈んだ伝説の神殿があるという...
そこに住んでいたであろう神々を想像して、アルミ板で作っています。
6年生はどんな想像を膨らませるのでしょう?