学校保健委員会をおこないました!
- 公開日
- 2016/09/23
- 更新日
- 2016/09/23
できごと
9月21日に学校保健委員会が行われました。
今年度は雪印メグミルクさんを講師にむかえ、「骨・カルシウム」についてお話をお聞きしました。
カルシウムは日本人に欠かすことができない大事な栄養素ですが、不足しやすい栄養素でもあります。将来、骨粗鬆症にならないためにも小さいうちからカルシウムを取ることが大切です。牛乳は手軽にカルシウムを取ることができます。また、大豆や豆腐、ヨーグルト、チーズ、ほうれんそうなどの青菜、魚などからもカルシウムは取ることができます。
そして、毎日の食事でカルシウムを取るとともに、外で日を浴びながら遊ぶことや、早く寝ることも大事だということをお聞きしました。
学校医の山上実千子先生にも骨粗鬆症についてのお話や、東小岩小学校の児童の健康実態などをお話ししていただきました。また学校薬剤師の堀先生もご参加くださいました。
実りある学校保健委員会となりました。
学校保健委委員会でご報告した健康診断結果は後程お配りしますのでぜひご覧ください。