学校日記

2/3 児童朝会(ふれあい月間、挨拶標語、今週の目標)

公開日
2020/02/03
更新日
2020/02/03

できごと

副校長からの話の概要です。
1 五年生が昨日からウインタースクールのチャレンジに出発したこと
2 自分の好きなところ、得意なところが、10個言えますか?
☆人に褒められたことを思い出す
☆身近な人との会話を思い出す
☆好きだったこと、嫌だったことを思い出す
ことで、見付けてみてください。
2月は、ふれあい月間です。自分、そしてお友達の良いところをたくさん見つけてください。できれば、良いところを伝えてあげてください。

2月の挨拶標語の紹介がありました。1年生の代表が発表してくれました。「おはようは 今日の元気の おまじない」

看護当番からは、今週の目標「身の回りの整理整頓をしましょう」についてでした。
150時間、これは1年間で探し物をしている時間です。1日に換算すると30分になります。探し物をしなくてもすむようにするには、
1 使用するものはまとめておく
2 使ったものは元に戻す
です。
というお話でした。

寒い校庭でしたが、皆、しっかりと話を聞くことができました。