学校日記

11月21日(水)今日の給食★よつばメニュー〜和食〜★

公開日
2018/11/21
更新日
2018/11/21

給食

今日の給食は、
*さつまいもごはん
*銀ひらすとれんこんのかつおだしあんかけ
*小松菜とキャベツのゆず和え
*白菜ときのこのみそ汁
*みかん
*牛乳 でした。

今日のよつばメニューのテーマは、「和食の良さを再発見!メニュー」でした。
和食の基本である「だし」の「うま味」をよく味わえる献立です。
今日はだしを2種類使いました。
揚げた銀ひらすとれんこんには、かつおぶしでとっただしを使ったあんを、みそ汁には煮干しでとっただしをを使いました。
みそ汁はだいたいかつおぶしでだしをとっているので、いつもとの違いに気付くかなと、声をかけながら教室をまわりました。
「何かわからないけど、いつもと違う気がする。」と、関心をもって味わって食べている様子がみられ、だしにこだわって作った甲斐があったと思いました。
香りと言うと、さつまいものほんのり甘い香り、野菜からはゆずのさっぱりした香りがし、全体的に香りを楽しめる給食でした。