【3年生】国語 故事成語で劇をつくろう
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
できごと
3年生は国語の授業で故事成語を学習しています。その中で、故事成語を再現する劇づくりを行い、発表しました。
「漁夫の利」では、ハマグリを食べようとする鳥と、食べられまいとするハマグリ、横からどちらも捕まえる漁夫を演じました。
「虎の威を借る狐」では、虎と虎に後ろを歩かせて百獣の王のようにふるまう狐、虎を怖がるカニを演じました。
「矛盾」では、絶対に貫けない盾と何でも貫く矛を売る商人や、盾や矛を買う人、盾と矛を打ち合わせたらどうなるか問う人を演じました。
劇づくりを通して、故事成語の意味の理解を深められたようです。