PTA
保護者・地域の皆様には、日頃からPTA活動にご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
今年度より会長に就任しました矢野と申します。
PTA(Parent-Teacher Association)活動は、保護者と教職員、地域が協力して子どもたちの健全な成長を支援するための活動です。
社会情勢が変わる中、PTA活動も進化していく必要があります。例えば、今年度は、はなまる連絡帳がアプリになりました。活動内容のお伝えだけでなく、保護者の皆様からもご意見をいただける運営体制となっております。
子どもたちが多くの大人と関わることで、社会性、コミュニケーション能力、問題解決能力が向上することが分かっています。本部・クラス委員・サポート係の枠にとらわれず、みなさんそれぞれができる範囲で参加するPTA活動にしていきたいと考えております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
PTA会長 矢野 傑
PTA活動の様子
2025 年5 月16 日(金) 令和7年度1回目の農園活動を行いました。
今回の活動は花壇回りとネットの近くの雑草抜き、石の除去を中心に行いました。
花壇は2,3年生が野菜などを育てる予定、ネット周りは4年生がゴーヤを育てます。
当日はたくさんの方にご参加いただき、あっという間にきれいになりました!
ご協力ありがとうございました。
5月31 日(土)の農園活動は雨天中止となりました。
次回は6月28 日(土)13:30~の予定です。
【作業前】

【作業後】

2025年6月28日(土)農園活動を行いました。
今回の活動では給食委員会の畑、4年生の育てるゴーヤの畑周りの雑草抜き、5年生の田んぼの藻の除去と雑草抜き作業を行いました。
時期的にもたくさん雑草が生い茂っていましたが、本部・クラス委員をはじめ、サポート係の皆さんのご協力もあり、とてもきれいになりました!
暑い中ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は7月18日(金)11:30~の予定です。
【作業前】



【作業後】



今回の活動では給食委員会の畑、4年生の育てるゴーヤの畑周りの雑草抜き、5年生の田んぼの藻の除去と雑草抜き作業を行いました。
時期的にもたくさん雑草が生い茂っていましたが、本部・クラス委員をはじめ、サポート係の皆さんのご協力もあり、とてもきれいになりました!
暑い中ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は7月18日(金)11:30~の予定です。
PTAからのお知らせ
★しのたけまつりで古本屋ブースを出店します★
6月27日(金)28日(土)の学校公開日にご家庭で不要になりました古本の回収をおこないました。
たくさんご提供いただき、ありがとうございました。
個人面談期間にも再度回収ボックスを設置する予定です。
保護者の皆様は個人面談にお越しの際にぜひお持ちください♪
文庫本・ハードカバー・児童書以外にも、図鑑・漫画・料理本・雑誌・絵本(赤ちゃん向けでもOK)・参考書・資格のテキスト・問題集・区の図書館のリサイクル本など、どんな本でもかまいません。
ご提供いただいた本は担当者が選定し、しのたけまつりにて販売させていただきます。