江戸川区立新堀小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生「不思議花びん生け花」
スケッチブック
2年生は自分で考えた花びんに絵具の花を生ける絵画「不思議花びん生け花」に取り組み...
3年生「釘打ちコリントゲーム」
3年生は木工作「釘打ちコリントゲーム」づくりをスタートしました!はじめにゲームを...
学芸会に向けて
秋の学校行事「学芸会」が近づいてきました。子供たちは学年で練習を頑張っています。...
4年生「物語から生まれる絵」
4年生は「物語から生まれる絵」を描き始めました。言葉だけでつづられた物語との...
6年生「私の想い」
6年生は2学期に工作の題材に取り組みます。この「私の想い」という題材は、子供たち...
5年生「空想飛行物体」
5年生は心の大空に浮かべる「空想飛行物体」づくりに取り組み始めました。これまでの...
3年生「新聞紙の町」
3年生は「新聞紙の町」を描いてきました。心の空の色をグラデーションで表しコラ...
4年生は「物語から生まれる絵」を描き始めました。1組は“りゅうのめのなみだ”...
3年生「新聞の町」
3年生は「新聞紙の町」を描いています。心の空の色をグラデーションを使って描き、今...
2年生「動く紙おもちゃ」
2年生は紙を組み合わせて動く仕組みから「動く紙おもちゃ」づくりに挑戦しました。パ...
2学期がスタートし、1番乗りで図工室にやってきたのは3年生です! 「新聞紙...
2年生「つむつむころりん」
2学期の図画工作の学習がスタートしました!スタート題材は紙工作「つむつむころ...
4年生【大海原の船】
4年生「大海原の船」が完成しました!形や色にこだわって作り上げた作品です。 紙...
【5年生】さつきのポット
5月の図画工作の学習の中で“やきもの”作りに挑戦しました。約1っか月の乾燥期...
【5年生】さつきのポッド
5年生がテラコッタの粘土で作った植木鉢がついに焼きあがりました!今日は色鉛筆やカ...
【1年生】こんないろ かたつむり
1年生は「こんないろかたつむり」を描きました。1人ひとりがクレヨンで殻の色や表情...
【2年生】三角タワーへようこそ
三角ブロックを積み上げ、楽しく形を作ってきた三角タワーも仕上げの時間となりました...
【5年生】2枚の抽象画
5年生は「抽象」表現に挑戦しています。子どもたちが描き始めた作品について聞い...
【3年生】分身した私
3年生は分身した自分の姿を大きな紙に描く活動をすすめています。絵具で色付けも...
【5年生】2枚の抽象画
5年生は「抽象」表現に挑戦しています。一見何が描かれているかわからない、どう見た...
HP掲載資料
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年11月
RSS