• IMG_8667.JPG

保護者・地域の  皆様へ

保護者の皆様へ


保護者の皆様、地域の皆様、平素より本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。

船堀街道と清砂大橋通りが交差する「清新一中北」交差点の横断につきましては、保護者の皆様の登校警備のご協力を得まして、子供たちが安全に登校できていますこと、感謝いたします。日頃より信号横断の際には、信号機の状況を確認しながら歩行することが大切です。学校では引き続き、子供たちの安全な歩行について指導してまいります。保護者の皆様の引き続きのご協力、よろしくお願いいたします。

新着記事

  • 7/10 授業の様子③

    4年生の理科「星の明るさや色」の授業です。タブレット端末を活用して調べ、分かった...

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    できごと

  • 7/10 授業の様子②

    1年生の教室では、国語の授業が行われています。「うんとこしょ、どっこいしょ、それ...

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    できごと

  • 7/10 授業の様子①

    5年生の理科の授業「台風と防災」についてです。台風の進路、雲の様子、雨量、風速・...

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    できごと

  • 7月9日(水) 今日の給食

    パイン入りクリームサンドガーリックトースト牛乳ポークビーンズコールスローサラダ ...

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    給食

  • 7/9 授業の様子

    1年生の算数の授業の様子です。木に鳥が4羽とまっていました。2羽が飛んでいきまし...

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    できごと

  • 7月8日(火) 今日の給食

    麦ごはん牛乳鯖のレモン醤油焼き和風ポテトサラダ玉ねぎのみそ汁冷凍みかん です。

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    給食

  • 7/8 授業の様子②

    3年生の理科は、風とゴムの働きについて、車型の教材キットを活用し、実際に体験しま...

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    できごと

  • 7月8日 授業の様子①

    5年生の家庭科、裁縫の授業の様子です。「ボタン付け」「なみぬい」「本返しぬい」「...

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    できごと

  • 7月7日(月) 今日の給食

    穴子の七夕寿司牛乳おかかあえそうめん汁すいか です。今日は七夕です。ちらし寿司を...

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    給食

  • 7/7 授業の様子③

    3年生の国語の授業の様子です。物語文、まいごのかぎの好きな場面とその理由について...

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    できごと

新着配布文書

予定