江戸川区立清新第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一小まつり始め〜終わりの放送
できごと
一小まつりの番外編。職員室から、始めの放送、終わりの放送と6年、5年生の代表児童...
一小まつり大盛況です。
廊下もこの混雑です。子供たちは準備した甲斐がありましたね。
どこのお店も待つのは当たり前、子供たちは大忙しです。
一小まつり各クラス紹介
6年3組「怪物退治事務所」、6年4組「SASUKE(さすけ)」
一小まつり各クラスの紹介
5年3組「スカット!」、6年1組「青き 修羅場」、6年2組「ミッションズ〜君を待...
4年3組「忍びの国」、5年1組「ドッキリツアーズ」、5年2組「立体パズル〜ビデオ...
3年5組「名探偵ゲーム」、4年1組「笑ってはいけない」、4年2組「人間すごろく」
3年2組「ミラクルホッケー」、3年3組「2とおり〇×!」、3年4組「落とさずにい...
2年4組「めざせ名人!ドキドキわくわくえんぴつ立てコーナー」、2年5組「ひみつの...
2年1組「どきどき!わくわく!たからさがし」、2年2組「マークをさがせ」、2年3...
一小まつり校舎内では、このルールを守ってください。
お知らせ
カメラ及び、スマートフォンの撮影禁止です。よろしくお願いします。
さあ始まります。
一小まつりの最終準備。1年生は見学の注意を真剣に聴いてました。
さあ始まる前に
1時間目、一小まつりの最終準備です。
1年生 生活科見学
1年生 生活科見学 9月26日(火) 1年生は、生活科見学で行船公園に行きました...
9月29日(金)の給食です。
給食
三色ごはん・やきししゃも・糸こんぶのあえもの・豚汁・ りんご・牛乳
体育大会に向けて6年生
6年生は、音楽会の前に体育大会があります。今日は、練習には絶好の天気です。
一小まつりに向けてPR集会
6年生の番になると舞台は独壇場です。
一小まつりに向けてPR集会5
さすが6年生こってきています。
一小まつりに向けてPR集会4
5年生からは、寸劇が当たり前です。
一小まつりに向けてPR集会3
4年生あたりから、だんだスペースを使っての動きが出てきました。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2017年9月
RSS