江戸川区立清新第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30 全校朝会の様子
できごと
本日の全校朝会は、校長先生の話、教育実習生挨拶、表彰、看護当番の先生の話でした。...
6月27日(金) 今日の給食
給食
レタスチャーハン牛乳わかさぎの甘辛揚げパリパリ海藻サラダ黒砂糖ケーキ です。
6/27 授業の様子②
2年生の読書の様子です。学校図書館において、自分で本を選び、集中して本を読む姿、...
6/27 授業の様子①
6年生は来週からの日光移動教室に向けた学習をしています。日光東照宮では、自分が事...
6/26 授業の様子④
4年生は水道キャラバンの皆さんにお世話になり、水が各家庭に届くまでや災害時の水の...
6/26 授業の様子③
6年生の国語の授業の様子です。「たのしみは」から始まり「時」で終わる短歌を作りま...
6月26日(木) 今日の給食
小松菜と豚肉のあんかけやきそば牛乳もやしの中華風味あえひまわりパイ です。
6/26 授業の様子②
5年生の国語の授業の様子です。文章から筆者の主張を捉え、初め、中、終わりに12の...
6/26 授業の様子①
5年生の図画工作科の授業です。「線から生まれたわたしの世界」、直線や曲線、図形、...
ことばの教室 お楽しみ会
今日はことばの教室のお楽しみ会でした。「16マスおにごっこ」「木とリス」「ひっく...
6月25日(水) 今日の給食
手作りナン牛乳大豆いりキーマカレーインド風サラダじゃがいものザブジ です。
6/25 授業の様子④
こちらは2年生の音楽「はくにのって、ことばのリズムであそぼう」の学習の様子です。...
6/25 授業の様子③
6年生の音楽の授業の様子です。木琴を友達同士で教え合いながら、演奏しました。「大...
6/25 授業の様子②
3年生の国語の授業の様子です。物語文を音読したり、読み取りから自分の考えを述べた...
6/25 授業の様子①
5年生の家庭科の授業、本日は、ほうれん草の調理実習です。ほうれん草をゆでる前とゆ...
6/25 読み聞かせ②
写真は3年生の読み聞かせの様子です。3年生も読み聞かせに集中していました。子供た...
6/25 読み聞かせ①
今朝は読み聞かせボランティアの方による読み聞かせが1~3年生で行われました。写真...
6月24日(火) 今日の給食
じゃこと青じそのピラフ牛乳糸寒天の和え物ごま豆乳スープびっくり白玉小松菜くん で...
6/24授業の様子③
5年生の音楽の授業の様子です。「和音に合わせてせんりつをつくろう」の学習です。鍵...
6/24授業の様子②
4年生の算数の授業の様子です。「式の数が変わると答えはどのように変わるか調べよう...
学校便り
1年 学年便り
2年 学年便り
3年 学年便り
4年 学年便り
5年 学年便り
6年 学年便り
PTA関連資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年6月
RSS