江戸川区立清新第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
工事情報
お知らせ
中庭の屋根が一部分つきました。
どうぞよろしくの会
6年生は相談しながら、後輩たちが楽しくなるように工夫していました。
できごと
6年生も初めての経験です。いままでの6年生の姿を参考にしていると思います。
どうぞよろしくの会2
各教室に分かれて自己紹介から始まりました。
縦割り班活動が始まります。1年生は初めてなので、6年生が迎えに来ます。
5月30日(木)の給食です。
給食
◇高知県の郷土料理◇ かつおめし・もやしと小松菜のゆず風味あえ・ぐる煮・河内晩柑...
6年生の授業風景
6年生の授業風景です。6年生は1か月後移動教室を控えています。ウィンターを経験し...
5年生の授業風景
5年生の授業風景です。特に数日前に大きな行事を終えた感じはせず、普通に気持ちを切...
4年生の授業風景
4年生の授業風景です。日本の伝統芸能を見事に表現した4年生は、運動会後の気持ちの...
3年生の授業風景
3年生の授業風景です。落ち着いて生活ができているでしょうか。
1年生の授業風景
1年生の授業風景です。運動家が終わり気持ちの切り替えができているでしょうか。
2年生の授業風景
2年生の授業風景です。落ち着いて生活ができているでしょうか。
今日の20分休み
今日の20分休みの様子です。日差しが強く気温もこの時期としては高いですが、湿気が...
工事情報・・・中庭
中庭の屋根付けの工事が進んでいます。
今日の集会
今日の集会です。1年生としては初めての集会です。
チャレンジデー2
チャレンジデーの様子です。各クラス、運動会を経験したばかりで、さすがに完成されて...
チャレンジデー1
今日は、朝、雨だったので、各教室で運動会の表現を踊りました。
5月29日(水)の給食です。
チキンライス・ツナサラダ・トマトとたまごのスープ・みしょうかん・ 牛乳
5月28日(火)の給食です。
わかめごはん・とりにくのてりやき・ごまあえ・ミニトマト・ いなかじる・ぎゅうにゅ...
運動会明けの授業1年生4校時
1年生の4校時の授業風景です。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2019年5月
RSS