5年安全教室
- 公開日
- 2013/06/25
- 更新日
- 2013/06/25
できごと
6月7日、5学年の安全教室が開かれました。今回は、NTT東日本の方をお招きして、インターネットを安全に、楽しく使うためのお話を聞きました。
・相手を思いやり、自分の行動がどのような結果を招くか予測して行動すること。
・インターネット上に書き込まれた情報は、うのみにせず、迷ったり、困ったことがあったら、おうちの人や先生、専門家に相談すること。
・相手を傷つけてしまったときは、素直に謝ること。
インターネット上においても、日々の生活においても、「相手を思いやる心」と「自分の言動に責任をもつ」ことが大切だということがわかりました。
これからも、ルールを決めて、楽しくインターネットを利用していきます。