11月最後の朝会(11月30日)
- 公開日
- 2015/11/30
- 更新日
- 2015/11/30
できごと
11月最後の朝会が行われました。校長講和では、4年生の連合学芸会で学校の代表として立派な態度を褒め、校外に出る時には連合行事でなくても学校の代表としての自覚を持ちましょうという内容の話をしました。
表彰式は、今日は写真はありませんが、昨週に引き続き校外で頑張ったことの表彰が多く行われました。4年生の学芸会、速読のコンクールでの5年生男子の金賞、硬筆のコンクールで6年生女子が文部科学大臣賞、葛西ファイターズとして出場した東京23区の大会で第3位(6年生男子4名)と様々な分野での児童の活躍が評価され、また結果を出してくれました。
西葛西中のチャレンジ・ザ・ドリームが今日で終わりです。中学生たちにあいさつの中で、この体験を通しての感想を一人ずつに言ってもらいました。(写真左)
最後に看護当番の山田先生と(写真中)中山先生からのお話です。山田先生からは、今週の目標「服装に気をつけて生活しよう」。中山先生からは「江戸川っ子 家庭のルールづくり」についてのお話がありました。(写真右)