学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 2.9 *和牛肉を味わおう!2

公開日
2021/03/04
更新日
2021/03/04

学校生活

2/9の献立
* てづくりフォカッチャ
* ビーフシチュー
* カリカリじゃこのサラダ
* いちご
* 牛乳




この日の給食は、子供たちが楽しみにしていた「和牛肉を味わおう!」給食2回目でした。

和牛肉とは、日本で生まれ育った4品種だけの牛のお肉で、とても貴重なお肉です。
和牛はていねいに育てられるため、そのお肉はとてもおいしく、世界でもトップクラスのおいしさといわれています。
普段は高級レストランなどで多く使われるお肉なのですが、新型コロナウィルスの影響により、たくさん残っています。そこで、農林水産省と東京都は、給食で子供たちに味わってもらえるように補助金を出すことになり、宇喜田小でも高級な黒毛和牛が登場することになりました。


この日は、ビーフシチュー用に使用する旨をお肉屋さんにお話したところ、黒毛和牛のモモ肉の使用をすすめていただき、当日は見た目も美しい(よくサシの入った、きれいなお肉でした!)お肉が、給食室に届きました。


牛肉は、にんにくと油で表面を炒め、赤ワインでじっくり煮てから使用したため、口に入れるとほろっと崩れるくらい、やわらかく仕上がりました。


前回の牛丼に引き続き、子供たちはやわらかくて食べ応えのある牛肉に大喜び!残菜は、うれしいことに全校的にほぼありませんでした。


おいしいお肉を給食に提供してくれた多くの人に感謝して、よく味わって食べてもらいたいと思います。