学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 8.7 *1学期給食最終日

公開日
2020/09/02
更新日
2020/09/02

学校生活

今日の献立
* キャロットライスえびクリームソース
* うめドレッシングサラダ
* グレープサイダーかんてんポンチ
* 牛乳




今日の給食のデザートは、子供たちが楽しみにしてくれていた「グレープサイダーかんてんポンチ」です。
紫色の寒天ゼリーはぶどうジュースで、そして透明の寒天ゼリーはサイダーで作っています!
よく味わって食べてみると、サイダーの炭酸のシュワシュワ感を感じられるはずです。

実はこのサイダー寒天、作るのがとても大変なんです… 寒天がしっかり固まるように、そしてサイダーの炭酸を残すように、寒天液とサイダーそれぞれの温度や、サイダーの注ぎ方など、気をつけなければいけないポイントがたくさんあります!

調理員さんもどうしたら上手に作れるか、事前によくシミュレーションをしてくれたので、今日とっても上手に作ることができました!たくさんのフルーツといっしょに食べるのもおいしいですが、今日はぜひサイダー寒天だけでも味わってもらいたいと思います。



今日で、1学期の給食も最後となります。1学期の給食はいかがだったでしょうか?
今年度はコロナ対策のため、かなりイレギュラーな形での給食スタートとなりました。
お弁当給食、配膳活動を伴わないような給食、そしてコロナ対策を行いながらの子供たちの当番活動の再開、夏真っ盛りの中の給食…と、栄養士として初めての対応ばかりでした。
そんな中でも、おいしいことはもちろん、毎日宇喜田小のみなさんが給食の時間を楽しみにしてくれるような、テーマのある給食を出そうと、一生懸命献立を考え、試行錯誤しながら給食を出してきました。
調理員さんも、みなさんの「おいしい!」の笑顔を思い浮かべ、非常に過酷な環境の中、毎日給食づくりをがんばってくれて、食中毒の事故などもなく、無事安全な給食を出し続けることができました。

みなさんが少しでも楽しい給食時間が過ごせていたらとってもうれしいです。
また2学期も笑顔で会いましょう!