うきたの給食 7.21
- 公開日
- 2020/08/03
- 更新日
- 2020/08/03
学校生活
今日の献立
* ホイコーローどん
* もやしのちゅうかあえ
* ちゅうかふうなめこスープ
* 牛乳
今日の給食の「ホイコーローどん」、ホイコーローとは中国の料理で、特に辛い料理が多い、中国の四川地方というところの料理です。
豚肉とキャベツ、ねぎなどを鍋で炒め合わせ、豆板醤(トウバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)という中国の調味料で、味付けをした料理です。豆板醤はピリッと辛い味噌で、甜麺醤は甘みの強い、コクのある味噌です。
ホイコーローは、中国語で「回」す「鍋」の「肉」と書きます。これは、一度調理したお肉などの材料をもう一度鍋に戻して、調理するという意味だそうです。給食でも、それぞれの材料を茹でたり、一度調理しておいたものを合わせて作ります。手間はかかりますが、その分おいしく仕上がります。
今日はどの料理も食べやすかったようで、子供たちもよく食べてくれていました。
気温自体はそれほど高くないですが、湿度がとても高く、食欲もわきにくい日々が続いています。これから来る夏本番に向けて、1食1食しっかり食べて、暑さに負けない体づくりをしましょう!