学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 6.26

公開日
2020/07/04
更新日
2020/07/04

学校生活

今日の献立
* てづくりパン(カフェオレ)
* ポークビーンズ
* 牛乳




今日の給食は、今年度初の「てづくりパン」を入れました。
てづくりパンの日は、朝からパン生地を3回に分けて作るため、毎回大忙しです。気候でパンの発酵が大きく左右されるので、発酵の時間や温度などは調理員さんと打ち合わせをします。ふわふわのパン生地は、どんな具がのっても毎回とってもおいしく、残菜はほぼゼロです。
今回は、パン生地にコーヒーを混ぜ込み、上からチョコチップを散らした「カフェオレパン」です。今までチョコチップは生地に混ぜ込んできましたが、生地中にはどうしても均等に混ざらないこと、また、混ぜ込むのに力をかけるため、パンの発酵を妨げてしまう、といった理由から、今回は上に散らして少し抑える方法をとりました。
結果は見た目もきれいに仕上がり、生地もふわっとふくらみ、成功だったと思います!


1年生にははじめての、2年生以上のみなさんには久しぶりのてづくりパンでしたが、給食時間後、たくさんの子から呼び止められ、「先生、今日のパンおいしかった〜」「今日のパン最高だった!!」とうれしい感想をもらいました。
栄養士として、甘いパンは主食?デザート?…と、給食に出すことに多少の抵抗もありますが、気持ちをほっとさせ、緊張をほぐしてくれる役割もありますので、こういう日があってもいいのかな、と思っています。