学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 6.23

公開日
2020/07/02
更新日
2020/07/02

学校生活

今日の献立
* スパゲッティナポリタン
* おしむぎいりキャベツスープ
* グレープかんてんゼリー
* 牛乳




今日の給食の「スパゲッティナポリタン」は、宇喜田小の給食の中でも人気のメニューです。

ナポリタンというと、玉ねぎ、ウインナー、ピーマンなどを炒め、ゆでたスパゲッティを加えて、トマトケチャップで味付けをするのが一般的ですが、給食ではおいしく提供するために、給食ならではの作り方をしています。

ポイントは作り方と味付けです。

全員分の麺は30kg近くになるので、それを茹でて、一斉に味付けをしていると麺がのびてしまい、おいしく仕上がりません。そのため具を炒め、具にしっかりと味付けをし、4つに分けておきます。麺も4つに分けて茹でておきます。そして具と麺を合わせ、最終的に塩こしょうで味を調えます。この時点でも、少し濃いめと感じるくらいに味付けをしておくと、子供たちが食べるころにはちょうどよく仕上がっています。

そして味付けは、ケチャップのみだと、子供たちが食べるときに味がぼやけてしまいがちです。そのため具の味付けには、ケチャップのほかに、ホールトマト、トマトピューレ、赤ワインなどを加えてよく煮込み、コクのある、奥深い味付けにしています。


そんなナポリタンへの子供たちの反応は…「スパゲッティおいしい!!」とたくさんの笑顔が見られました。
今日は具だくさんのスープとゼリーもあり、ボリューム満点でしたが、どの料理もきれいに完食できている子が多くいました。
セルフ方式の配膳にもみなさん少しずつ慣れてきて、衛生的に、スムーズに配膳できています。