【3年生】 図工の学習が始まりました。
- 公開日
- 2020/06/17
- 更新日
- 2020/06/17
学校生活
今週から、図工の学習が始まりました。
今日は、オリエンテーションとして、図工の先生との約束を確認したり、変身カードを作ったりしました。
図工の学習でも、コロナ対策をしていきます。
〇道具は自分のものを使うこと。
忘れものをした場合は、消毒をした図工室のものを貸してくれるそうですが、忘れ物をしないように気を付けましょう。
〇人と人との距離を気を付けること。
作品の提出や水道を使うときなど、お互いにソーシャルディスタンスに気を付けて活動できるように声をかけていきたいと思います。
〇マスク・ハンカチ・ティッシュを持参すること。
授業の前後には、手洗いをすることになっています。
という3つのお話が図工の先生からありました。
この約束を守って、楽しい図工の時間にしていきたいと思います。
変身カードは、時間が足りないくらい集中して取り組んでいました。
色々と考えて作成している児童が多く、とても楽しそうに活動している様子が伝わってきました。
来週からの図工の時間がさらに楽しみになったようです。
<保護者の皆様へ>
ご家庭で図工バッグのご準備をしてくださったおかげで、今日は忘れ物もなく授業に取り組むことができました。
ありがとうございます。
マスク・ハンカチ・ティッシュについては、毎日の持ち物にもなっていますが、まだ忘れている児童も見られます。
予備のセットの確認・補充もよろしくお願いいたします。