社会「わたしたちの国土」【5年生】
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
学校生活
皆さん、こんにちは。前回のインゲンマメの種はどの学習で使うかは分かりましたか?
「植物の成長と発芽」という学習で使います。
さて、話は変わりますが社会では「わたしたちの国土」についての学習があります。
地球の中で日本がどこにあるか皆さん知っていますか?
宇宙に行って実際に見ないと地球の中でどこに日本があるかはわかりませんよね。
でもそんなことは簡単にはできません。そこで、使うのが地球儀という模型です。
地球をそのまま小さくして、陸地や海の形や大きさが正しく表してあるものです。
宇宙に行かずして地球を外から見られるとはとても便利なものですね。
ここでいきなりですが問題です。
問題1
地球上には大陸と海洋というものがあります。それぞれいくつあるでしょうか。
問題2
地球儀にひかれている縦の線と横の線には名前があります。それぞれなんというでしょうか。
ヒント:社会の教科書に書いてあります。探してみましょう!