うきたの給食 2.27 *2年生ふれあい給食会
- 公開日
- 2020/03/03
- 更新日
- 2020/03/03
学校生活
今日の献立
* キーマカレーライス
* れんこんチップサラダ
* カルピスかんてんポンチ
* 牛乳
今日の給食は、今日は、2年生と児童の祖父母・地域の皆さまとのふれあい給食会でした。給食も、みなさんがモリモリ食べられるような、大好きなメニューをそろえました。
デザートには、6年生のGR(ジーアール)給食として「カルピス寒天ポンチ」が入っていますが、ポンチの中のピンク、黄色、緑色のカラフルなものは…「タピオカ」です。
タピオカは、キャッサバというイモの種類からできます。キャッサバの地下茎をすりつぶして、水の中に落とし、底に沈んだ「でんぷん」を取り出します。このでんぷんを水で溶いて、火にかけ、丸い粒状に乾燥させたものが、「タピオカ」です。6年生、楽しみにしていたデザートのお味はいかがだったでしょうか。喜んでもらえているとうれしいです。
2年生のふれあい給食会には、私は配膳時から携わらせてもらいましたが、どのクラスもいつもと違う環境でも、スムーズに給食準備ができていて、さすが2年生!と感心しました。
そして2年生は、給食時間も実に元気いっぱい!! 同じテーブルのみなさんとお話を楽しみながら、モリモリ給食を食べ進めていき…おかわりの時間になると長蛇の列ができていました(笑) カレーだけでなく、野菜にもおかわりの列ができていて、栄養士としてとてもうれしく思いました。
子供もお客様も、皆がとても楽しい時間を過ごせたようでした。
ふれあい給食会にお越しいただいた祖父母の皆さま、地域の方々、誠にありがとうございました。