学校日記メニュー

学校日記

図工「カッターのたつ人になろう」 【2年生】

公開日
2020/01/17
更新日
2020/01/17

学校生活

2年生の図工では、カッターナイフを使った学習が始まりました。

最初は怖がっていた子供たちですが、約束を守れば、絶対にケガをしないことを伝えると安心したようでした。


今日は、一番最初の学習なので、カッターの使い方の練習をしました。
直線を切ったり、曲線を切ったり、円をくり抜いたり、少しずつカッターの使い方に慣れていきました。
みんな、真剣に取り組んでいて、あっという間に上手にカッターが使えるようになりました。

初めてカッターを使った感想を聞いてみると…

「ドキドキしたけど、最後は慣れてきて、上手にできてよかった。」

「『エ』の形をカッターで切ると、窓が開くみたいになってびっくりした。」

「緊張して、力を入れすぎて指が痛くなっちゃったけど、楽しかった。」

など、たくさんの声が聞こえてきました。


全員が約束を守り、安全に気を付けて活動することができたので、誰もケガをすることがなかったのが本当に良かったです。
次回は、カッターを使って、実際に作品作りに取り組んでいきたいと思います。