社会科見学(3年生)
- 公開日
- 2019/10/18
- 更新日
- 2019/10/18
学校生活
3年生は社会科見学で
・農林総合研究センター
・篠原風鈴製造本舗
・郷土資料室
・葛西トラックターミナル
に行きました。
農林総合研究センターでは、小松菜について知識を深めることができました。
小松菜の種類(品種)は200種類もあることや、様々な名前が付けられていることに驚いた様子でした。
篠原風鈴製造本舗では、江戸風鈴の歴史や作り方を教えていただきました。
一人前の職人になる大変さ、楽しさを職人さんから伺うことができました。
郷土資料室では、昔の道具や葛西の海苔づくり、江戸川区の川ができた歴史等について教えていただきました。
葛西トラックターミナルでは、全国から集まるトラックのナンバープレートを見たり、たくさんのコンテナを見たりしました。
どの見学場所でもよく話を聞いて、たくさんメモを取ることができました。
質問も積極的にするなど、とても意欲的に学習することができました。
昼食場所の篠崎公園では、おうちの方が作ったお弁当をいただきました。
お弁当を食べた後は、近くの遊具で遊んだり、先生と鬼ごっこをしたりして楽しみました!たくさん遊んで、戻ったバスの中では、すやすやとお昼寝する子も・・・!
学びの多い社会科見学となりました。