学校日記メニュー

学校日記

都民の日

公開日
2019/10/06
更新日
2019/10/06

学校生活

10月1日は都民の日です。

「都民の日」のいわれは、明治時代にさかのぼります。
東京市は、市制特例という法令によって、他の市と比べて、市民への市政参加への道が大きく制限されていたそうです。市民の市政参加の道を広げようとする運動が市会や市民の間でねばり強く続けられ、明治31年に市制特例が廃止されました。その年の10月1日には、市会によって選ばれた市長をもつ新しい東京市が誕生しました。

「都民の日」は、この新しい東京市誕生の歴史を忘れないため、自治の大切さを自覚しよう、という意味を込めて昭和27年に定められました。

そんな「都民の日」
学校はお休みですが、職員室から校庭を見てみると、すくすくスクールの児童が行進をしながらリズムよく、楽しそうにダンスの練習をしていました。また、主事さん方が池の整備を行っていました。