うきたの給食 5.21
- 公開日
- 2019/05/21
- 更新日
- 2019/05/21
学校生活
今日の献立
* こまつなビスキュイパン
* マンハッタンふうクラムチャウダー
* ツナわかめサラダ
* キウイフルーツ(納入業者の都合により、ゴールドからグリーンに変更になっています)
* 牛乳
今日の給食の「マンハッタンふうクラムチャウダー」は、たくさんの具材をトマト味で煮込んだ、具だくさんのおかずスープです。
「チャウダー」は、魚介類に野菜などを加えてコトコト煮込む、アメリカの代表的なスープで、もともとフランス語で「大きな鍋」という意味です。チャウダーのなかでも特に、あさりなどの貝類と、ベーコンや玉ねぎなどの野菜を煮込んだ「クラムチャウダー」がよく知られています。
ちなみにクラムとは、「2枚貝」という意味で、日本ではあさりを使うことが多いですが、本場のアメリカでは「ホンビノスガイ」という少し大きめの貝を使うんだそうです。
そしておもしろいのが、アメリカのクラムチャウダーは、作られる地域によって、味も見た目も大きく違うところです。今日の給食の、赤い「マンハッタン」風のほか、牛乳や生クリームを使って煮こむ「ニューイングランド」風があります。こちらは牛乳と生クリーム、粉チーズのコクがおいしいクラムチャウダーです。味のちがいに注目しながら、今日のマンハッタン風、いただけたでしょうか。
今日は主食がパンだったので、子供たちも給食時間になると「きょうはパンだ〜!!」と、とてもうれしそうにしていました。
クラスを回ると今日は「もう全部食べ終わっちゃったよ!」「おかわりします!」と元気に教えてくれる子が多く、全校的な残菜も非常に少なかったです。あいにくの天気で、外での運動会練習が中止になったため、今日は体力回復デーとして、みなさんしっかり食べられたのかもしれませんね。
今日の完食クラスは、2-1、4-2、4-3、5-2、5-3さん、あとひと口で完食クラスは、2-3、4-1、6-1さんでした。朝早くからフル回転で作業をしてくれている調理員さんも、今日は食缶を見て、その疲れが少し軽減されたのではないかと思います(笑)
運動会まであと4日です!毎日の給食も残さずしっかり食べて、運動会本番を元気に迎えたいですね。