学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 4.12

公開日
2019/04/15
更新日
2019/04/15

学校生活

今日の献立
* コーンとしめじのピラフ
* さけとチーズのつつみあげ
* フレッシュサラダ
* ミネストローネ
* 牛乳



今日の給食の「フレッシュサラダ」は、アスパラガスや新玉ねぎ、キャベツなど、春に旬を迎える春野菜を使ったサラダです。
なかでもアスパラガスは、名前が「アスパラゴス(ギリシャ語で新芽の意味)」という単語に由来する、といわれています。
今日使ったグリーンアスパラガスは、4〜7月にかけての春から初夏に旬を迎え、独特の食感や甘み、ほんのり感じるさわやかな苦味があります。
新陳代謝を活発にし、体力回復や美肌に効果のあるアスパラギン酸というアミノ酸(たんぱく質を作る成分)や、便秘や生活習慣病の予防に役立つ食物繊維が豊富に含まれているので、今が旬のアスパラガス、おうちでもぜひたくさんいただいてみてください!

また少しビッグサイズの春巻きの中身は、サケとチーズ、小松菜です。調理員さんが1つ1つ丁寧に具を包んで、揚げてくれました。


今日も給食時間に多くのクラスを回らせてもらいましたが、たくさんの子が「サラダがおいしい!」「このスープだいすきなんだ!」とうれしい感想を聞かせてくれました。
また「はるまきのなかみはなんだろう… あ、さけだ!」「スープにたくさんのABCがはいっているよ!」など声を上げる子も多く、料理をよく見て、味わって、たくさん気付くこともできました。


火曜からスタートしたうきたの給食も、無事に1週間目が終了しました。
また来週もおいしい給食を楽しみに、元気に登校してくださいね!