学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 3.6 世界の料理 フィリピン

公開日
2019/03/06
更新日
2019/03/06

学校生活

今日の献立
* シナガック
* アドボ
* ニラガ
* ナタデココフルーツ
* 牛乳


今日は月に1度の世界の料理給食です。今年度を締め括る世界の料理は、ALTでお世話になっているメアリ先生の故郷・フィリピンの料理です。メアリ先生が宇喜田小に来てくれる最後の日なので、今日の献立にしました。

まずは「シナガック」。フィリピンの主食は日本と同様「お米」です。ニンニクを香りよく炒め、ごはんを加えた、いわゆる「ガーリックライス」です。続いて「アドボ」。アドボは、フィリピンを代表する料理です。鶏肉や豚肉、卵、じゃがいもなどを、甘酸っぱく煮込んだ料理です。そして「ニラガ」。ニラガはポトフのようなスープで、生姜をたっぷり使って体調の悪い時に食べることもあるそうです。最後に「ナタデココフルーツ」。ナタデココは、実はフィリピン生まれの食べ物だそうです。

栄養士自身、メアリ先生にフィリピン料理のことをたくさん教えて頂き、関心がより深まりました。子供たちにも今日の給食を食べて、またメアリ先生とお話をして、フィリピンという国を身近に感じてもらえたらと思います。