うきたの給食 2.20
- 公開日
- 2019/02/22
- 更新日
- 2019/02/22
学校生活
今日の献立
* 卵サンドコッペ
* シナモントースト
* チキンと大豆のトマトスープ煮
* 海藻と大根のサラダ
* 牛乳
今日の給食の「シナモントースト」の「シナモン」は、香辛料の中でも馴染みのあるものだと思います。シナモンは、日桂という樹木の皮を乾燥させて作られており、熱帯の地域で広く栽培されています。世界最古のスパイスといわれており、その歴史は紀元前にもなります。独特の香りと甘み、そして辛みも少しあり、「スパイスの王様」とも呼ばれています。アップルパイ等のお菓子に使うイメージが強いかもしれませんが、漢方の材料や、様々な料理に多く使われています。実は、カレーも含め、インド料理に欠かせない配合香辛料・ガラムマサラの主要な原料でもあります。
今日は、マーガリンに砂糖とシナモンを練り混ぜて、食パンにぬって焼きました。どのクラスでも大人気で、全体的にもほぼ残りはなく、とても良く食べていました。