うきたの給食 1.17 世界の料理 韓国
- 公開日
- 2019/01/18
- 更新日
- 2019/01/18
学校生活
今日の献立
* ごまごはん
* トゥブジョン(豆腐のピカタ風)
* チャプチェ風春雨炒め
* 鱈のチゲスープ
* オレンジ
* 牛乳
今日は、韓国でよく食べられている料理を取り入れた「韓国給食」です。
今日の給食の韓国料理を紹介すると…まずトゥブジョン。「トゥブ」とは韓国語で豆腐のことです。そして「ジョン」は食材に小麦粉をまぶし、卵をつけて焼いた料理です。今回は豆腐をジョンにして、甘辛いタレをかけていただきました。
次にチャプチェ風春雨炒め。チャプチェは春雨・野菜・牛肉・きのこなどを甘辛く炒めた料理です。韓国の春雨はさつまいもでんぷんから作られていて、黒くて太めなのが特徴です。給食では手に入りやすい緑豆春雨を使いました。
最後に「鱈のチゲスープ」ですが、「チゲ」とは韓国語で「鍋物」のことです。肉や魚、野菜、豆腐などの材料を、味噌や唐辛子などで煮たもので、ほとんどのチゲにキムチが入ります。今日のような鱈が入ったものは「トンテチゲ」と言います。
給食中あるクラスでは、最初少なめに盛ってしまったのか、おかずがたくさん余っていました。これはいけない、と思い「たくさん残っているので、食べられる人どうぞ!」と声を掛けると、「その言葉を待っていました!!!」と長蛇の列が!給食向けにアレンジはしてありますが、韓国の味を存分に堪能してくれたようでした。