うきたの給食 9.25
- 公開日
- 2018/09/25
- 更新日
- 2018/09/25
学校生活
今日の献立
* ごはん かつおふりかけ
* 鮭ときのこのホイル焼き
* 辛子和え
* 大根の味噌汁
* 巨峰
* 牛乳
今日の給食では旬の味「鮭」を使いました。鮭は川で産まれ海で育ち、産卵のために再び川に戻るという不思議な習性を持つ魚です。
今の9月〜11月頃にかけて獲れる鮭は「秋味」「秋鮭」と呼ばれ、産卵前で脂がのっているのが特徴です。また、5・6月に獲れる若い鮭は「時知らず」と呼び名が変わり、珍重されています。
今日の給食では、下味をつけた秋鮭と、マヨネーズで和えたきのこと玉葱をホイルで包み、蒸し焼きにしました。ふっくらと焼きあがった鮭とマヨネーズの相性がぴったりで昨年度も好評だったメニューですが、今年も「美味しい!」という感想をたくさんいただきました。
ホイルを使っているので片付けがいつもより大変だったと思いますが、きちんと分別できていてとても素晴らしかったです。