うきたの給食 9.14
- 公開日
- 2018/09/16
- 更新日
- 2018/09/16
学校生活
今日の献立
* ごはん
* わかめのジュージュー
* さばの香味焼き
* 切り干し大根のサラダ
* 肉じゃが
* オレンジ
* 牛乳
今日の給食の「わかめのジュージュー」は、油でわかめと長葱を炒め、醤油等で味付けし、最後に鰹節をまぶして作ります。わかめを炒める際「ジュージュー!」と大きい音が出るので、この名前がつきました。少し濃い目の味付けで、ごはんのお供にぴったりです。
わかめは、漢字で「若布」と書きます。昔からわかめが「若返りにきく」として知られていたため、この漢字がついたといわれています。
みなさんの体をつくる赤色の食べ物で、特に骨や歯の成長を助ける「カルシウム」や、おなかの調子を整える「食物繊維」などの栄養が多く含まれています。よく、海藻を食べると髪がきれいになる、といいますが、これは「ヨウ素」という、髪や皮膚の健康を保つ栄養が豊富なためです。
最近は暑さも残っていますが、すっかり秋の気候ですね。寒くなってきたら、わかめスープにしたり、お鍋の具材にしてみたりと楽しめると思います。