学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 9.12

公開日
2018/09/16
更新日
2018/09/16

学校生活

今日の献立
* ひじきと枝豆のごはん
* ごまバーグ生姜あん
* キャベツのおかか和え
* かぼちゃとしめじの味噌汁
* 牛乳


今日の給食の「ひじきと枝豆のごはん」は、甘辛く煮たひじきを混ぜ込んだごはんです。
海藻の一種であるひじきは、見ためが黒くて短く、鹿の尾に似ているため、漢字では「鹿尾菜」と書きます。
ひじきは体を作るもとになる赤色の食品です。特に骨や歯を作るカルシウムや、おなかの調子を整えてくれる食物繊維が豊富に含まれています。更に健康な血液を作るのを助ける鉄分も多いです。

そして、今日は鉄分の多い食品をもう1つ使用しています。…それは枝豆・大豆です!実は、鉄分の多い野菜の代名詞であるほうれん草と同じくらい鉄分が豊富なんですよ。

海藻・豆類は、ご家庭ではなかなか取り入れにくい食材でしょうが、混ぜご飯にしたり、刻んでハンバーグに入れたりすると食べやすくなります。栄養満点なので、ぜひ積極的に食べていただきたいと思います。