うきたの給食 6.19 ブラジル料理
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
学校生活
今日の献立
* バターライス
* フェジョアーダ(まめとにくのにこみ)
* ダップーリ(トマトときゅうりのサラダ)
* ポンデケージョ(プチチーズパン)
* オレンジ
* 牛乳
今日の給食は、世界の料理、今月は「ブラジル」の料理です。
ブラジルを代表する料理といえば「フェジョアーダ」です。「フェジョン」とよばれる黒豆と、牛肉、豚肉の様々な部位を長時間煮込んで作る、塩味の料理です。ご飯にかけて、オレンジをつまみつつ、いただくそうです。今日は、黒豆のかわりに赤い「金時豆」で作りました。
また、「ポンデケージョ」もブラジルではお馴染みの料理です。ブラジルで話されているポルトガル語で、「ポン」はパン、「ケージョ」はチーズのことで、小さいチーズパンです。タピオカ粉を使うので、もちもちとした食感が特徴です。
2016年のオリンピックの開催地となったブラジル、サッカーやリオのカーニバルなどのイメージはあっても、料理はあまり馴染みがありませんよね。子供たちは「ブラジルの料理って美味しいね!」「このパン美味しくてすぐに食べちゃいました!」と、ブラジルの味を堪能していました。今日の給食を食べて、日本から遠くはなれたブラジルという国を、少しでも身近に感じてもらえたら嬉しいです。