うきたの給食 5.11
- 公開日
- 2018/05/11
- 更新日
- 2018/05/11
学校生活
今日の献立
* エビピラフ
* レバーのカレーあげ
* キャロットサラダ
* ガルバンゾスープ
* 牛乳
今日の給食のサラダは、「キャロットサラダ」です。「キャロット」とは英語で「人参」のことですが…サラダの中の人参は、山盛り入っているわけではありません。
実は、柔らかく茹でた人参をミキサーにかけてトロトロにし、調味料と合わせてドレッシングにしています!人参の甘みが出ていて、とても美味しく出来上がりました。
子供たちからも「何が入っているの?!」とたくさん質問されて、興味津々のようでした。
そしてスープは「ガルバンゾスープ」です。「がんばるぞスープ」ではありませんよ!
ガルバンゾとは、給食でお馴染みの「ひよこ豆」のことです。メキシコ産のものが多いので、メキシコでの名前「ガルバンゾ」と呼ぶことも多いようです。鳥のくちばしのようなでっぱりがあって、その名の通りひよこのような形をした豆です。
ひよこ豆は、赤色の「体をつくる」食べ物で、主にの筋肉や血をつくるもととなります。たくさん食べれば「がんばるぞ!」という気持ちになりそうですよね!運動会前の子供たちにぴったりの食材です。