学校日記メニュー

学校日記

体育館での朝会

公開日
2017/10/16
更新日
2017/10/16

学校生活

先週の土曜日は学校公開でした。
多くの保護者、地域の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。

秋の長雨が続いております。今朝はだいぶ冷え込み師走並みの気温となりました。体育館に集まった児童の服装もだいぶ厚着になりました。体調を崩しやすい時期です。規則正しい生活を心掛けてください。学校ではうがい手洗いを呼び掛けています。

さて、本日の朝会では日曜日に行われた「葛西まつり」について小雨の降る中、すくすくスクールの「バトポンクラブ」が一生懸命頑張ったことを話しました。他にも多くの児童が葛西まつりに行ったようでした。

続いて、「スポーツの秋、体力で来い!」の話です。
過ごしやすい季節になり、体を動かすにはよい時です。今週の木曜日には「区体育大会」に6年生が参加します。水曜日に応援集会があり、全校で6年生を応援します。

代表委員会と集会委員会からお知らせがありました。

代表委員会からは1か月後に迫った「音楽会」の全校のテーマ発表がありました。

       「ひびけ!楽の音」

です。「楽」には子供たちが歌って楽しいという思いと、聞いている人が楽しい気持ちになるようにの思いが込められています。当日はぜひ、宇喜田小スーパーアリーナ(体育館)にお越しいただき、心から歌声や音色を楽しんでください。

集会委員会からは、今週の児童集会についてのお知らせです。「バイオハザード集会」を行います。ゾンビからしっぽをとられないように逃げる、しっぽとりをします。ハロウインにぴったりの企画を考えました。みんな逃げ切れるでしょうか、楽しみです。

最後に今週の目標について看護当番の先生から

「忘れ物をしないようにしましょう。」

ご家庭のご協力も必要です。学習に集中するためには忘れ物は天敵です。筆箱の中の鉛筆がしっかり削ってあることも含め、ご確認をよろしくお願いします。