学校日記メニュー

学校日記

うきたの給食 6.26

公開日
2017/06/28
更新日
2017/06/28

学校生活

今日の献立
* ホイコーローどん
* スパイシーポテト
* わかめとコーンのちゅうかスープ
* 牛乳



今日の給食の「ホイコーローどん」、朝の挨拶の後「先生、今日の給食のホイコーローってなぁに?」と何人かに聞かれました。献立表を見て、ホイコーローってどんな料理だろう?と思った子が多かったようです。

ホイコーローは中国の料理で、特に辛い料理が多い、中国の四川地方というところの料理です。
豚肉とキャベツ、ねぎなどを鍋で炒め合わせ、豆板醤(トウバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)という中国の調味料で、味付けをした料理です。豆板醤はピリッと辛い味噌で、甜麺醤は甘みの強い、コクのある味噌です。
ホイコーローは、中国語で「回」す「鍋」の「肉」と書きます。これは、一度調理したお肉などの材料をもう一度鍋に戻して、調理するという意味だそうです。給食でも、それぞれの材料を茹でたり、一度調理しておいたものを合わせて作ります。手間はかかりますが、その分おいしく仕上がります。

今日は3年1組さんがランチルーム給食でした。プール授業後の給食だったため、いつもより準備の時間はかかってしまったものの、しっかりと食事の時間をとり、みんなで楽しく食べることができました。
ホイコーローやスパイシーポテトにおかわりの列が出来ており、全員できれいに完食してくれていました。
また明日からも栄養士からのお話を思い出して、残さず食べてもらえるとうれしいです。