図工室のアート
- 公開日
- 2017/03/21
- 更新日
- 2017/03/21
学校生活
3月21日(火)雨【窓19・室20】
今朝は、放送朝会がありました。
〇成長を見せる週と題し、講話を行いました。
宇喜田小学校、全校児童のみなさん。
『おはようございます。
先週の土曜日船堀タワーホールで東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグツアーin江戸川が開催されました。本校から沢山の児童が参加していました。江戸川区にゆかりのある選手の皆さんが参加者の多さに大変喜んでくれました。会場にいて、児童の皆さんとしっかりと挨拶を交わすことが出来てとてもうれしかったです。
さて、今週で、宇喜田小学校の1年が終わります。
3学期は成長する学期。今週は成長を見せる最後の週になります。成長する皆さんを支えてくれたお父さん、お母さん、お爺さん、お婆さんに、そしてお世話になった先生方、主事さんに頑張った姿を登下校、授業や廊下で見せて下さい。そして、普段使っている、『おはようございます。』『さようなら。』などの挨拶の中に『1年間、ありがとうございました。』という感謝の言葉を加えてみて下さい。
『あいさつは魔法の力』
あいさつを交わすと心が弾みます。
校長先生の今年最後の放送でのお話を終わります。』
最後に、もう一度あいさつをしてみました。放送室がゆれるようなあいさつが返ってきました。
4時間目に図工室に行くと黒板にメッセージが書き残されていました。