楽しい・美味しい家庭科
- 公開日
- 2017/03/01
- 更新日
- 2017/03/01
学校生活
3月1日(水)快晴【窓33・室21】
〇焼きビーフン
『トン、トン』 突然6年生の男子がお盆を持って入って来ました。
美味しそうな、『焼きビーフン』です。
『見た目も大切なので、盛り付けに注意を払いました。』
食べて見てびっくりです。試食で食べたものより数倍、美味しかったです。
『トン、トン』6年生がお盆を下げに来てくれました。
調理をするのに大変な点がありましたか、と質問すると
『プレートの上でビーフンをほぐすのが大変でした。』
良かった点は…
『男子2名、女子3名の班ですが、みんなで協力して安全に注意を払い、楽しく出来ました。』
家庭科の調理実習の中で思い出に残っている授業は何ですか…
『5年生の一番最初にお茶を入れたことです。』
何と、私と同じでした。今から数十年前、急須でお茶を入れた時の緊張感を私も覚えています。
調理実習で美味しいと思った献立は…
『餃子の皮で作った、ミックスピザです。』
楽しい家庭科の授業が想像できます。