学校日記メニュー

学校日記

読み聞かせ

公開日
2017/01/18
更新日
2017/01/18

学校生活

1月18日(水)晴れ【窓20・室18】 
 今朝も宇喜田晴れです。澄みわたる青い空が広がっています。昇降口であいさつをしました。最後の一年生に今朝も頑張って走りましょうと声を掛けると
『朝持久走はありません。今日は集会です。』しっかりと説明してくれました。そうです、今朝は読み聞かせ集会です。

〇読み聞かせ集会
 20分前に体育館に全校児童が集まりました。静かに整列し、静かに体育座りをしています。ギャラリーから見ていると条里制のように6年生を筆頭に、気持のいいくらいきちんとしています。
 壇上では図書委員の児童が、同じように整列しています。読み聞かせがはじまりました。ウクライナの民話『てぶくろ』です。図書委員の児童は読み聞かせを分担し、全員が暗唱で心を込めて語ってくれました。
 後半は、23日(月)まで現在取り組んでいる『おはなし給食』について説明してくれました。お話の世界でてくる料理が宇喜田小の給食に出てきます。昨日の給食では『スパゲッティがたべたいよう(作:角野栄子 絵:佐々木洋子)』という本に出てくる「おひさまいろのスパゲッティ」が食事をしながら児童たちを本の世界に引き込んでくれました。

 入場する態度、発表する態度、聞く態度、退場する態度、3学期は一歩前進する児童を今日も確認することが出来ました。